♀だったりして・・・ [ハコガメ]
金魚の産卵に合わせてそろそろブラインの用意。
円安の影響で数年前に比べたら1.5倍に値上がり。
雑種の繁殖に使うのが躊躇われてきますね・・・。
やっぱり、品種絞るようかなぁ・・・。
さて、今日も亀で。ラストはトウブですね。
とりあえず5匹とも無事に目覚めてくれました。
まだボケーッとしてますけどね。
とりあえずお気に入りの2匹だけ紹介。
派手系な♀。甲のメリハリもかなり鮮やかに。
甲長で14センチと堂々たる体型になりました。
体型的には産み始めてもおかしくないかも。
脚のイエロー具合もなかなかです。頭の色も
かなり抜けていい感じになりました。
もう1匹の多分♂。性的特徴がどうにも出てこない。
顔つきは♂なんだけどなぁ。柄は徐々に出そう。
♂なら今年あたり一気に化けてくれるはず。
トウブは10センチ超えた頃から冬眠させてるけど、
13センチ位まで一気に育てた方が良いかもね。
意外とサブアダルト期間が長い気がする。
円安の影響で数年前に比べたら1.5倍に値上がり。
雑種の繁殖に使うのが躊躇われてきますね・・・。
やっぱり、品種絞るようかなぁ・・・。
さて、今日も亀で。ラストはトウブですね。
とりあえず5匹とも無事に目覚めてくれました。
まだボケーッとしてますけどね。
とりあえずお気に入りの2匹だけ紹介。
派手系な♀。甲のメリハリもかなり鮮やかに。
甲長で14センチと堂々たる体型になりました。
体型的には産み始めてもおかしくないかも。
脚のイエロー具合もなかなかです。頭の色も
かなり抜けていい感じになりました。
もう1匹の多分♂。性的特徴がどうにも出てこない。
顔つきは♂なんだけどなぁ。柄は徐々に出そう。
♂なら今年あたり一気に化けてくれるはず。
トウブは10センチ超えた頃から冬眠させてるけど、
13センチ位まで一気に育てた方が良いかもね。
意外とサブアダルト期間が長い気がする。
2017-04-24 20:46
nice!(2)
コメント(2)
トラックバック(0)
♀は立派ですね~。
どちらかというと♀のほうが先に準備ができていたほうが、余裕をもって繁殖に取り組めると思います。
♂は顔つきは明らかに♂ですよね。
仰るようにうちも♂もふくめて大きい個体でもまだサブアダルトという感じで、けっこうじれったい思いをしています。
by BONZO (2017-04-25 07:45)
>BONZOさん
確かに小さい個体での産卵は卵詰まりとかの可能性も
上がりますから、♀はでかいほうがいいですよね。
♂は顔は厳ついんですけどねー、尻尾はちんちくりんです。
サイケ君のように♂らしさが早めに出てくれると無駄に
気をもまなくて済むんですけどね。
トウブはサブアダルト期間が長く感じますよね。
この辺は気長に待つしかないんでしょうけど。
by Faberge (2017-04-25 19:14)